当院よりお知らせです
予約方法がかわります。
現在当院での予約方法はネットでの順番予約となっていましたが、
8/1(木)より時間予約に変わります。
今までと同様に、アイチケットのページからアクセスできます。
時間帯を指定した1週間先の予約までお取りすることができます。
- 予約時間はあくまでも目安となり、診察内容や急患などにより予約時間が大幅にずれ込むこともございます。
予めご了承下さい。
- また、当日直接ご来院頂いても、お待たせすることがございますので、予約をお取りすることをおすすめします。
※当日予約人数を超えている場合は診察できないことがあります。 - 2、3日の間で37.5℃以上の発熱がある場合、周囲に感染症の方がいる場合は、予約は取らずにクリニックへ一度ご連絡下さい。
- 引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。
乾耳鼻咽喉科医院
当院について
- 耳・鼻・のどのさまざまな疾患を対象として治療にあたっています。
- 喉頭ファイバースコピーを用いた検査や、純音聴力検査などをおこなっています。
- JR紀勢本線「紀伊田辺駅」から徒歩約10分。駐車場は12台分備えていますので、お車も利用可能です。
- 院内はバリアフリーに対応していますので、車いすをご利用の方も気兼ねなくお越しいただけます。
ネット予約・WEB問診・オンライン診療
ネット予約受付
当院ではネット予約をご利用いただけます。
ご予約はこちらWEB問診
ご来院前にWEB問診をご記入いただけますと受付がスムーズとなります。
ぜひご協力ください。
オンライン診療
オンライン診療は、予約から受診、支払いまでをインターネットを通してご自宅などから診察を受けることができます。
オンライン診療はこちら主な診療内容
耳
- 中耳炎
- 外耳炎
- 難聴
- 耳なり
- 耳がつまる
鼻
- 副鼻腔(びくう)炎
- 花粉症やハウスダストによるアレルギー性鼻炎
- くしゃみ・鼻水が出る
のど
- 咽頭炎
- へんとう炎
- 声枯れ
- のどの違和感
発熱を伴う患者様の診察について
発熱・咽頭痛・感冒症状などの症状での診療をご希望の方は、当院診療時間内に必ず受診前にお電話にてご相談(TEL:0739−22−4488)下さい。お電話にて病状等をお伺いした上で、受診方法をご案内致します。(診察可能と判断した場合は感染拡大予防のために午後診・午後診の最後で診察いたします。)
当院到着時にお電話で到着をご連絡下さい。当院到着後、院内に入る前に感染症に対する検査をお願いする場合がありますので、ご協力お願いします。
発熱外来は、まず、お電話でお問い合わせください。
新型コロナウイルスに対する基本対策
患者様が安心して診療を受けられるよう当院では以下の対策を行っております。
医療スタッフの感染対策の徹底
- 感染防止のためにマスクの着用、手洗いはもちろんのことアルコール消毒を徹底しています。
- 毎日午前午後の各出勤時に、スタッフの体温測定を行っています。
- 飛沫感染を予防するため、受付と会計にクリアパーテーションを設置しています。
- 必要処置時には、フェイスシールド・グローブ・ガウンの使用を徹底します。
院内の除菌
こまめな院内消毒を行っています。その際は、待合室・カウンターはもちろんのこと、ドアノブ・取っ手・受話器・ パソコンなど、スタッフをはじめ多くの方が触れる箇所を消毒液で除菌しています。
定期的な院内換気
こまめに院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。
待合室・診察室・聴力検査室に空気清浄機設置
空気清浄機やオゾン発生機を導入し、ウイルスの活性化を抑え、感染予防をしています。
当院独自の感染対策の取り組みについて
- 新型コロナウイルスに感染しても無症状の方がいることがわかっています。患者様のお付き添いの方も含め、ご来院いただくすべての方に、マスクの着用、手指用アルコール消毒液での消毒、検温をお願いしています。また風邪症状、持続する発熱、咳症状などのある方は、お車でお待ちいただくようにお願いしております。
- 37.4℃以上の発熱のある方や、微熱が4日以上続いている方など各種感染症が疑われる方などの診察は、診療時間の最後にお願いしております。
- 診察の順番が来るまでは原則診察まで駐車場(自家用車内)でお待ちいただいております。
- 患者様の使用前後の体温計・ボールペン・記入ボード・呼び出しベルなどのアルコール消毒、またスタッフ全員検査前後の手洗いと、機器のアルコール消毒を徹底しています。
- 雑誌・マンガなど撤去させていただいています。
- 診察時は診察を受ける患者様にマスクをしたままでお話をしていただき、鼻やのどを診るときはマスクを耳にかけたまま鼻や口を出していただきます。
- 院内滞在時間を短縮するためにwebを用いた順番予約システムや、web問診システムを導入しています。
患者様へのご案内
医療情報取得加算について
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用し診療を行います。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
受診の際、マイナンバーカードをお持ちの方は毎回ご提示ください。
初診負担 | 再診負担 (3ヶ月に1回) |
|
---|---|---|
マイナンバーカード を利用する |
1点 | 1点 |
マイナンバーカード を利用しない |
3点 | 2点 |
明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証発行の際に算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
医療DX推進体制の整備について
- (1)オンライン請求を行っております。
- (2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
- (3)電子資格確認を利用して診療情報を取得・ 活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
- (4)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。
- 電子処方箋を発行する体制
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
外来感染対策向上加算について
以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備する予定です。
- 電子処方箋を発行する体制
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
当院は感染症防止対策のため発熱、その他感染症を疑う症状がある方に院内トリアージを実施しております。
受診歴の有無に関わらず、発熱、その他感染症を疑われるような症状の患者受入れを行います。
長期処方、リフィル処方箋について
当院では、患者さまの状態に応じ28日以上の長期の投薬を行うこと、又はリフィル処方箋を発行することの対応も可能です。
なお、対応可能かは病状に応じて担当医が判断します。
一般処方名加算について
当院では、後発薬品のある医薬品について特定の医薬品を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行うことがあります。
一般処方名によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
ご理解、ご協力のほどお願い致します。
- 一般処方名とは、お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方箋に記載することです。
医院概略
診療科目
耳鼻咽喉科・アレルギー科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (受付11:30まで) |
● | ● | / | ● | ● | ● |
15:00-18:00 (受付17:50まで) |
● | ● | / | ● | ● | / |
【休診日】水曜、土曜午後、日曜、祝日
アクセス
オンライン診療
オンライン診療は、予約から受診、支払いまでをインターネットを通して行うことができる新しい通院のかたちです。
仕事が忙しい方、育児中の方、定期的な治療が必要で通院がご負担になっている方も、ご自宅などから診察を受けることができます。
オンライン診療のメリット
オンライン診療の流れ
STEP1:まずは対面診療
STEP2:医師に相談する
STEP3:オンライン診療の予約
STEP4:オンライン診療
STEP5:アプリでお会計
STEP6:お薬・処方箋の受け取り